2014年7月22日

月配列を使い始めてのつづき

月配列2-263を毎日ではないけれど練習している。
ある程度配列を覚えてきたので、ちょっとだけ感じたことを書く。
だいたい配列表を見なくとも入力できるけれど、ある程度配列を意識しないといけない程度。
常用してもいいかな、とは思えるくらい。速度は言うまでもないけれど。


良いところ

一打で一かなが出る
直接かなが出ると言った方が良いかしら。
これは月配列に限らない、かな入力の良いところだけれど。月配列はシフトあるから半分は二打だし。「nn」と打たなくとも良いのは悪くない。

中指前置シフト
これはやっぱり面白い。良いと思う。

三段しか使わない
JISかなは四段なのがちょっとなあ、と思っていたので。

名前が良い
実用には関係ないけれど素敵。

かな入力はあまり触ったことがなかったので新鮮。
ローマ字より日本語が入力しやすい、気がする。


良くないところ

小指が大変
ローマ字入力なら使わない「@;:./」。Pの隣ひとつ、Lの隣ふたつ、Mの隣みっつあたりかしら。特にPと@はよくおかしくなる。
あとZXCとか打つ機会が増えて大変。

外来語とかの入力がしにくい
正確には拗音かしら。あとそれに濁点が絡むと面倒。
「fa」や「va」の二打が四打になるのは何とも。
そういうのを解決しているものはあるけれど、覚えないといけないことの量が大きく増えるので難しい。

母音が一打で入力できないのは変な感じ
何となく。

英字の入力がしにくい
ローマ字入力では、英字は短いものなら全角入力のまま入力して、F10(変換+0)で変換しているので、それができないのはちょっと面倒。
解決の仕方は色々ありそうではあるけれど。

間違えて押したシフトのキャンセルは?
これはどうしたらいいのかしら。良い解決方法がないかしら。


いくつか気になるところもあるけれどやはり魅力を感じる。
良くないところばかり書いたけれど、触っていてとても感触が良い。
良い道具を使っているときの感じ。気分が高揚します。

はじめに調べていて、変えたいところは自分の好きに変えても良いんだとあちこちに書いてあった(気がする)し、細かいところはそのうち変えても良いかもしれない。
配列表にないキーは未定義ってことでいいのかしら? とりあえずqwertyと同じ設定にしたけれど。
あとDvorakJが有効だとWoTの操作ができなくなるので気を付けないといけない。

とりあえずしばらくの間は速度が必要な場合以外では常用してみる。

追記
今はGoogle日本語入力のローマ字定義をカスタマイズして使っている。
英字の入力とシフトのキャンセルができるようになった。
http://icesiruko.blogspot.com/2015/10/google.html